徳島でみれない映画を見る会 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[850] PLAY〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜 投稿者:映画ファン 投稿日:2023/09/19(Tue) 07:59  

徳島新聞9/18の記事から。
阿南高専のeスポーツ研究会をモデルにした映画を撮影中だそうです。
既に阿南高専、小松島市、美波町でのロケは終了したと。
「MOTHER」で衝撃的なデビューをし「マイスモールランド」で主人公のボーイフレンド役を好演した奥平大兼、
「蜂蜜と遠雷」の天才若手ピアニスト役を好演、「かそけきサンカヨウ」「ロストケア」などで主要な役を演じた鈴鹿央士
がW主演。
eスポーツとはコンピューターゲームをチームで競い合うという、スポーツといっていいものかどうか微妙なものですが
どんな映画になるか楽しみです。
監督は古厩智之。
本会では伊藤裕太郎主演の「のぼる小寺さん」の監督。
「ホームレス中学生」とかけっこう撮っているが
個人的には、ぴあスカラシップで撮った「この窓は君のもの」がみずみずしくて好きだ。
今回の映画に似たものでは、徳山高専でロケした、やはりロボットコンテストに挑戦する高専生を描いた「ロボコン」がある。
20年前の長澤まさみや小栗旬が主演している。
思ったほど、面白くなかったのを覚えている。
今回はどうでしょうか?
来春全国公開、楽しみです。


[849] 「ウィ、シェフ!」を観て 投稿者:よまみあ 投稿日:2023/09/19(Tue) 05:40  

観終わって胸がスカッとする、気持ちの良い映画の選択を、ありがとうございました。

主人公カティ・マリーの、移民支援施設で暮らす男の子たちとチームになっていく過程での変容ぶり、人としての成長を感じられたのが良かったです。
ラストのトンチを効かせた料理番組のハイジャック(?)も小気味よかった〜。
自分の出来ること=料理で居場所を得て、手の届く範囲を拡げながら、世の中をよりよくしていく生き方に惹かれました。

男の子たちか、自身のルーツを語る場面は、グッときました。
若い彼ら一人一人の背景や渡仏の経緯を想像して、胸が苦しくなったからです。
でも、知り想像することで、自分に近づけて感じられ良かったと感じました。

今後も心に残る素敵な映画を楽しみにしております。


[848] 9月例会報告 投稿者:事務局 投稿日:2023/09/18(Mon) 07:41  

まだまだ暑い中での例会でした。
クーラーを入れたり消した人の調整出かかりの人にご苦労をおかけしました。
お一人暑いとの申し入れて30分だけ入れての調整など。
ちょっとしたことでも言っていただければありがたいです。

10:30からの回……会員101人 招待2人 入会0人 合計103人
13:10からの回……会員 82人 招待1人 入会0人 合計 83人
15:50からの回……会員 50人 招待0人 入会0人 合計 50人
18:30からの回……会員 25人 招待1人 入会1人 合計 27人

合計263人の参加でした。

2020年「お名前はアドルフ」以来、久々の入会0かと思われた最終上映に、お一人駆け込み入会してくれました。
何かホッとした気分でした。
ありがとうございました。


[847] ジャニーズBBCドキュメンタリー 投稿者:映画ファン 投稿日:2023/09/17(Sun) 06:57  

ジャニーズ性被害告発のきっかとなった英BBC製作のドキュメンタリーを見ました。
ユーチューブで見られます。
パソコンに疎いもので、18歳以上認証するのに手こずりましたが何とか。
NHKBSでは世界のドキュメンタリーを放送する枠があって
再放送も含めて1日になんかいも放送しています。
もちろんBBC製作のものも。
なのに話題のこの番組はいっさい音沙汰なし。
ユーチューブのおかげです。
これは日本で放送されたら衝撃だったでしょうね。
イギリス人のレポーターが日本を訪れて取材するというものですが
見ながら何か日本の文化、社会、常識(自分も含めて)を問われているような気がしました。
性被害を受けた元ジャニーズJr.の人たちが、そんなに被害と考えていないようなのです。
日本では2017年までは男性の男性による不同意な性行為は犯罪ではなかったとか。
だから週刊誌に出ても警察はいっさい動いていない。
インタビューしながらレポーターの歯痒いというか、イライラした気持ちが、どうしようもなく伝わってきました。
本当になんていう国なんだ。
そういうことを気づかせてくれただけでも、この事件は大きいと思います。
もし、この先行き、何となく忘れられていくようなら、日本に未来はないとまで思いました。
子のドキュメンタリーをたくさんの日本人に見て貰いたい。
BBCドキュメンタリージャニーズで検索したら出てきます。
18歳以上であるという認証が必要ですが、ガラケーでも大丈夫です。


[846] 「破戒」の上映会 投稿者:映画ファン 投稿日:2023/09/16(Sat) 07:39  

来週9月23日(土)
小松島サウンドハウスホール(ミリカホール)で
「破戒」の上映会があります。
市の行事上映なので無料です。
13:00開場
13:30上映



[845] 情報 投稿者:事務局 投稿日:2023/09/16(Sat) 07:37  

Fさんからの情報。
イオンに行ったそうです。
「福田村事件」のチラシは置いてなかったとのこと。
こんなに急に上映を決めて
そんなに宣伝もせずに封切って
お客さんが来るのでしょうかねえ。
スケジュールに穴ができて急遽決めたのでしょうか。
こういう上映の仕方、映画にもお客さんにも失礼だと思います。


[844] 鑓の権三 投稿者:映画ファン 投稿日:2023/09/14(Thu) 08:06  

録画鑑賞。
「さらば夏の光よ」を観たら、次は「鑓の権三」だった。
おそらく郷ひろみ特集放送だったのだろう。
武士の話だが、いろいろな事情があって人妻との不義密通の誤解を受け
そんな感情もないのに二人で逃走の旅に出る……
どこかで聞いたような話だなあ。
そう、溝口健二の「近松物語」です。
こちらは商人の話でした。
実は両方とも近松門左衛門の人形浄瑠璃が原作。
近松はこの当時、実話のスキャンダルを劇化して大変な人気だったそうです。
今でいえば、まさにワイドショー作家といえるかも。
「近松物語」の原作は「大経師昔暦」
「鑓の権三」は「鑓の権三重帷子」。
一回、日本橋に行って原作も見てみたいかも。


[843] まさか! 投稿者:事務局 投稿日:2023/09/13(Wed) 08:07  

水曜日は各映画館の金曜からの次1週間の上映スケジュールの更新日。
いつものように3映画館のHPを見ていたら……
まさかとは思ったが、イオンシネマの上映予定に「福田村事件」が入っていた。
9月22日(金)から。
おそらく、これはある程度の動員を望めそうとの計算から急遽ラインナップしたのでは。
配給会社の人は「四国で徳島だけないので、ぜひ」と言っていたので
その後、イオンから話がきたのだろう。
これほどの作品は、なかなか独占上映とはいかないか……(涙)


[842] テーラー人生の仕立屋 投稿者:映画ファン 投稿日:2023/09/12(Tue) 07:50  

家でWOWOWで録画した映画を観ているが、時々徳島の映画館にかからなかったので、いい映画に出会うことがある。
これだったら、映画の会でやってもよかったなと思ってしまうが……。
そんな映画の一本。
「テーラー人生の仕立屋」。
今どき流行らない男物スーツあつらえ専門店。
頑固者の父親と、真面目で几帳面なだけが取り柄のような結婚もせず中年を迎えた息子。
客も来ないのに毎日律儀に店を開けてひとつひとつ用意をする。
隣2階には、外国人の家族。
そこの娘は仕立屋の男に馴染んでいて、その母親に男も……。
しかし女にはタクシー運転手の厳つい旦那がいる。
家賃かローンが払えずに銀行から差し押さえが警告されている。
そんな時に父親が病に倒れて、一念発起して屋台を作って路上販売に出る。
隣家の女は裁縫の素養があり婦人服を提供されて、それが売れる。
ウェディングドレスの注文をされて女の協力で完成させて好評に。
やがて、それがけっこう成功して、女とも……。
これ、ギリシア映画です。
何となく「おみおくりの作法」と似ているように勝手に思い込んでいたんだけど、「おみおくり」はイギリス映画。
(しかも「おみおくり」の主演は超有名俳優。
「テーラー」は監督も俳優も日本では無名。
でも、独特の雰囲気を出している)
これ例会でやったら、入会は少ないとは思うけど、会員さんは喜んでくれたと思うな。
いま思っても仕方がないけど。
9月の「ウィ、シェフ!」はどうでしょう?


[841] ベネチア映画祭 投稿者:映画ファン 投稿日:2023/09/11(Mon) 08:51  

「ドライブマイカー」の濱口竜介監督の新作
「悪は存在せず」が
ベネチア映画祭で銀獅子賞を受賞しました。
「ドライブマイカー」は3時間を越える長い作品でしたが
「悪は存在せず」は1時間46分の作品です。
日本での公開が楽しみです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -